【
36way.net
】 【
r1:管理人的Blog
】 【
r2:テスト
】 【
r3:井戸端
】 【
r4:138-436
】 【
r5:9219
】 【r6:OSS】 【
Links
】 【
氷室
】
r6:【OSS】Open Source Software(+ windows?)
★“Debian”とか“Windows”とか。とかく気まぐれなPCメモ。:::::
samu board(凍結)
:::::
★【レス歓迎>all】(新スレは管理人のみ)
since:20100428〜【36way@管理人】
◇
[
ホームに戻る
] [
スレッド一覧
] [
新規投稿
] [
留意事項
] [
ワード検索
] [
管理用
] [
過去ログ
]
記事閲覧
◆ スレッド全体を投稿順に表示
正順に表示
★3: “Xmarks”で“IE”“Fox”“Chrom”のbookmarkを同期
No.1: Re: “Xmarks”で“IE”“Fox”“Chrom”のbookmarkを同期
←返信
←引用して返信
日時: 2010/05/10 20:51
名前:
36way@管理人◆3FFus5HV/E
ID:p0KtmmS.
> これから、クラウドなブックマークの整理です。
試みの顛末です。
結論から先に書きますと、“Xmarks”での3つのブラウザのbookmark同期は断念することにしました。
【理由】
「未整理のブックマーク」という名称のフォルダがやたら増殖するという症状があり、現時点ではこの対策として有効なものが見当たらない、という点です。
「未整理のブックマーク」フォルダというのは、FireFoxで自動生成される特有のものらしいのですが、これの他のブラウザとの「同期」がうまく処理できないみたいです。一応、その都度、手動で削除しておけば対策できるわけですが、この対策はボディーブローのようなストレスとなるわけです。
で、bookmarkの同期は、FireFoxでは“Xmarks”、Google Chromでは“sync”、Internet Explorerでは同期無効。としました。
そして、メインブラウザは“Google Chrom”へと。
脱:FireFoxの次は、脱:“excel”なんだけどなぁ....これが意外とムズイ。
ナンセ、自分で組んだexcelマクロを手放すことができないわけで、このため、windowsも手放せないという呪縛に陥っているわけでございます。
#FireFoxとGoogle Chromの同時起動はシステムに負担をかけるみたいね。苦渋の決断で“Google Chrom”としました。
修正・削除
No.0: “Xmarks”で“IE”“Fox”“Chrom”のbookmarkを同期
←返信
←引用して返信
日時: 2010/05/07 14:36
名前:
36way@管理人
ID:tm3bJKP2
★Xmarks | Bookmark Sync and Search
http://www.xmarks.com/
■“Internet Explorer”::: windowsXP/7
▼Download Xmarks for Internet Explorer
http://download.xmarks.com/download/ie
■“FireFox(Iceweasel)”::: win/lenny/squeeze
▼Xmarks Bookmark and Password Sync :: Add-ons for Firefox
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/2410
■“Google Chrom”::: win/lenny/squeeze
▼Xmarks Bookmarks Sync - Google Chrome 拡張機能ギャラリー
https://chrome.google.com/extensions/detail/ajpgkpeckebdhofmmjfgcjjiiejpodla?hl=ja
--
てことで、3つのブラウザから常に1つのブックマーク情報を共有する、という環境を整備しました。また、リモートタブってのもイカしたツールです。こういうのがクラウドな醍醐味、なんでしょうかね。
これから、クラウドなブックマークの整理です。
修正・削除
正順に表示
新規スレッド作成
【レス(返信) 投稿フォーム】
r6:【OSS】Open Source Software(+ windows?)
題名
(全角40字)
スレッドをトップへソート
返信する相手先
(No.
)
番の記事に返信
←スレッド元テーマに返信
名前
(「名前#任意の半角英数文字列」でトリップ作成)
E-Mail
▲入力すると
をクリックした人からメールを受け取れます(アドレスは表示されません)
URL
記事本文
(全角2000字まで)
--
>>5
--
>>[15]-
>>[15]-5
>>[15]-5-
--
[b][/b]
[i][/i]
[u][/u]
[d][/d]
[color=][/color]
[size=+2][/size]
[hr]
[list][*][*][/list]
[list=1][*][*][/list]
[url=http://][/url]
[url=1~3][/url]
[quote][/quote]
[code][/code]
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
添付ファイル
表示: jpg/gif/png
DL:zip/pdf/cgi
標題:
標題:
標題:
パスワード
記事メンテ[修正・削除]時に使用するパスワード (半角英数 8 文字以下)
投稿認証キー
(投稿時
を入力してください。投稿認証キーは表示後
360分間のみ有効
です。)
クッキー保存