【
36way.net
】 【
r1:管理人的Blog
】 【
r2:テスト
】 【
r3:井戸端
】 【r4:138-436】 【
r5:9219
】 【
r6:OSS
】 【
Links
】 【
氷室
】
r4:【138-436】一宮市民会議室(情報発信考)
★一宮市民による“情報発信”を考える。
一宮市役所
と
一宮市
と
138市
と
一宮市の噂
★::::
市民活動支援制度の話題
::::
since:20100428〜【36way@管理人】
◇
[
ホームに戻る
] [
スレッド一覧
] [
新規投稿
] [
留意事項
] [
ワード検索
] [
管理用
] [
過去ログ
]
記事閲覧
◆ スレッド全体を投稿順に表示
逆順に表示
★17: Operation Tomodachi:ともだち作戦
No.0: 東北地方太平洋沖地震
←返信
←引用して返信
日時: 2011/03/17 02:26
名前:
36way@管理人◆3FFus5HV/E
ID:wSxFAKrk
▼東北地方太平洋沖地震に関する情報:一宮市
http://www.city.ichinomiya.aichi.jp/division/kikikanri/higashinihon_daishinsai/help.html
▼日本赤十字社一宮市地区で受け付ける災害への募金
http://www.city.ichinomiya.aichi.jp/division/fukushi/guide/shomu/nisseki.html
▼東日本大震災(東北地方太平洋沖地震):Google
http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html
▼【2ch】ニュー速クオリティ:米軍▲! Operation Tomodachi現地画像
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51761413.html
修正・削除
No.1: ともだち作戦 - a set on Flickr
←返信
←引用して返信
日時: 2011/03/17 02:40
名前:
36way@管理人◆3FFus5HV/E
ID:wSxFAKrk
▼Operation Tomodachi - a set on Flickr(ともだち作戦)
http://www.flickr.com/photos/compacflt/sets/72157626119790243/
修正・削除
No.2: ともだち作戦 - Ronald Reagan Sailors
[No.1への返信]
←返信
←引用して返信
日時: 2011/03/17 03:04
名前:
36way@管理人◆3FFus5HV/E
ID:wSxFAKrk
▼YouTube - USS Ronald Reagan Sailors deliver aid to Japan (ともだち作戦)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Umn70pVyPgU
修正・削除
No.3: 厳しい冷え込みの中、避難所の住民死亡(読売新聞)
←返信
←引用して返信
日時: 2011/03/17 03:13
名前:
36way@管理人◆3FFus5HV/E
ID:wSxFAKrk
▼厳しい冷え込みの中、避難所の住民死亡(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866918/news/20110317-OYT1T00106.htm
修正・削除
No.4: 米軍“放射能部隊”驚異の実力、対北も想定!?「ともだち作戦」
[No.2への返信]
←返信
←引用して返信
日時: 2011/03/17 03:22
名前:
36way@管理人◆3FFus5HV/E
ID:wSxFAKrk
▼米軍“放射能部隊”驚異の実力、対北も想定!?「ともだち作戦」
http://news.livedoor.com/article/detail/5419283/
修正・削除
No.5: Operation Tomodachi 米軍による救助活動作戦名
[No.4への返信]
←返信
←引用して返信
日時: 2011/03/17 03:46
名前:
36way@管理人◆3FFus5HV/E
ID:wSxFAKrk
▼Operation Tomodachi 米軍による救助活動作戦名
http://nyliberty.exblog.jp/15062700/
修正・削除
No.6: 米政府、福島原発80キロ圏内からの避難を米国民に勧告
←返信
←引用して返信
日時: 2011/03/17 13:45
名前:
36way@管理人◆3FFus5HV/E
ID:wSxFAKrk
▼米政府、福島原発80キロ圏内からの避難を米国民に勧告
http://www.cnn.co.jp/usa/30002169.html
>「日本政府が同国の情報をもとに出している勧告は、同じ事態が米国で起きた場合にわれわれが出すであろう勧告とは異なる」
>「どの圏内まで避難させるかについての基準が日本とわが国とでは違う」
修正・削除
No.7: 【ベトナム・インドシナ】日本人の冷静さに「驚嘆」
←返信
←引用して返信
日時: 2011/03/18 01:01
名前:
36way@管理人◆3FFus5HV/E
ID:Dp6T1C7U
▼【ベトナム・インドシナ】日本人の冷静さに「驚嘆」
http://news.nna.jp/free/news/20110318icn001A.html
> 100件を超えるベトナム語での書き込みがあり、「物資の奪い合いや価格のつり上げが起きていないのは驚き」「日本人の責任感、規律正しさは世界の模範だ」「わが国は日本人の態度から学ぶことが多い」といった意見が多数寄せられた。
修正・削除
No.8: 米軍450人放射線事故専門部隊、日本へ派遣へ
[No.4への返信]
←返信
←引用して返信
日時: 2011/03/18 14:11
名前:
36way@管理人◆3FFus5HV/E
ID:Dp6T1C7U
▼米軍450人放射線事故専門部隊、日本へ派遣へ
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110318-OYT1T00312.htm?from=top
修正・削除
逆順に表示
スレッド一覧
新規スレッド作成
【レス(返信) 投稿フォーム】
r4:【138-436】一宮市民会議室(情報発信考)
題名
(全角40字)
スレッドをトップへソート
返信する相手先
(No.
)
番の記事に返信
←スレッド元テーマに返信
名前
(「名前#任意の半角英数文字列」でトリップ作成)
E-Mail
▲入力すると
をクリックした人からメールを受け取れます(アドレスは表示されません)
URL
記事本文
(全角2000字まで)
--
>>5
--
>>[15]-
>>[15]-5
>>[15]-5-
--
[b][/b]
[i][/i]
[u][/u]
[d][/d]
[color=][/color]
[size=+2][/size]
[hr]
[list][*][*][/list]
[list=1][*][*][/list]
[url=http://][/url]
[url=1~3][/url]
[quote][/quote]
[code][/code]
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
添付ファイル
表示: jpg/gif/png
DL:zip/pdf/cgi
標題:
標題:
標題:
パスワード
記事メンテ[修正・削除]時に使用するパスワード (半角英数 8 文字以下)
投稿認証キー
(投稿時
を入力してください。投稿認証キーは表示後
360分間のみ有効
です。)
クッキー保存