トップページ > 留意事項 > 設定内容 |
![]() |
前画面に戻る |
この会議室のインストール状況 |
チェックモード
|
この会議室の設定内容 |
項目 | 設定値 | 備考 |
1スレッドあたりの 最大記事数 |
100 コメント | レス数がこれを越えると過去ログに移行します |
トップ1頁に表示する スレッド数 |
30 / 20 | Patio形式 / Forum形式各々のトップページに表示されるスレッド数 |
現行ログの スレッド数 |
1000 スレッド | スレッド数がこれを越えると過去ログに移行します |
過去ログの スレッド数 |
1000 スレッド | 過去ログのスレッド数がこれを越えるとスレッドは削除されます |
連続投稿間隔 | 30 秒 | 連続投稿はこの時間以上待ってから行なって下さい 0=無制限 |
日本語チェック | 0 | 書き込みに日本語が含まれるか判定します 0=無効 1=有効 |
URL数制限 | -1 個まで | 投稿中に含めることが許可されているURLの数 0=URL記述不可、-1=無制限 |
投稿できる文字数 | 2000 文字 | 全角換算 |
投稿できる データサイズ |
1.536 MB | 記事、添付画像・添付ファイルを含んだ最大のデータサイズ (Mバイト) |
投稿キー許容時間 | 360 分 | フォームを表示させてから投稿するまでの時間制限 |
新着表示時間 | 48 時間 | 新着記事の new! マークが表示される時間 |
管理者による パスワードクリア |
0 | 管理者が編集した場合、ユーザーのパスワードをクリアするか 0=維持する 1=クリアする(ユーザーが編集できなくなる) |
レスお知らせメール | 0 | レスがあったときにお知らせ 0=しない 1=スレッドを立てた人のみ 2=コメントした人も含め全員 3=スレ主とレス先 |
新規スレッド 作成制限 |
0 | 0=誰でも作成できる 1=管理者のみ(ユーザーはスレッドを作成できない) |
BBCode使用の可否 | 1 | 記事の題名、名前、本文記事内にBBCodeタグの使用ができるか 1=できる、0=出来ない |
RSSフィード出力件数 | 10 / 5 | トップページ / スレッド閲覧ページ各々のFEEDに出力される最新記事の数 |
FEEDログの記録件数 | 1000 | この件数を超えた過去の記事はログから削除されます |
FEEDログ記事本文の 文字数 |
250 | 記事中の引用文・BBCodeタグを削除した後の文字数 |
FEEDファイルの 個数とURL |
6 |
|